モダンCSS設計の解説サイトまとめ

モダンCSS設計の解説サイトまとめ

2014-05-28

最近CSSの設計手法も進化してきたので、モダンCSS設計についての記事をまとめてみました。

MindBEMding(日本語訳)

CSSのモダンな記法、BEM記法について詳しくまとめたもの。

Japanese Translations of BEM-Methodology (BEMの日本語訳)

BEMについて詳しくまとめたもの。図解あり。上記のサイトと被る部分あり。

General CSS notes, advice and guidelines(日本語訳)

CSS Wizardryの人がまとめたCSS規約。これは目を通す価値あり。

en.ja | Translated Articles for Front End Developers

海外のフロントエンドエンジニアの記事を翻訳しているサイト。過去ログもざっと読むべし。

Ja – Scalable and Modular Architecture for CSS

Jonathan Snookが提唱したスタイルガイド(有料)。
KindleやiPadなどで読める形式でダウンロードできる。

SMACSS 読んだ

SMACSSについてのまとめ。


2014/05/28追記

MCSS

BEMとOOCSSの原理をもとにした、Multilayer CSS構成システムについての解説。
Odnoklassniki.ru(世界のソーシャルネットワークのTOP10)開発チームによって作り出された。

FLOCSS

「OOCSSやSMACSS、BEM、SuitCSSのコンセプトを取り入れた、モジュラーなアプローチのためのCSS構成案」とのこと。日本人が作成。